- 目次 -
Amazon Fire TV/Fire TV Stickの人気
Amazon Fire TVは、映画やドラマ・スポーツ番組など月額1000円程度で見放題のサービスもあり、非常に人気のある商品です。また、Amazon Fire TVという商品が爆発的に売れた理由の1つとして、JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結したことで2017年からJリーグをTVで見るためにAmazon Fire TVやFire TV Stickを 購入された方が多かったということもあるでしょう。Amazon Fire TVは様々な動画配信サービスを提供しており番組が多く、今では我が家でもお気に入りの娯楽の1つで、番組が見られないと生活に物足りなさを感じさせるAmazon Fire TVです。
スマホをFire TVリモコンの代わりに
Fire TVリモコンは、コンパクトで、機能的にもシンプルで操作しやすいのですが、以下のようなことを感じられている方は、スマホをTVリモコンとして利用してみてはいかがでしょうか。なお、アプリはお使いのスマホによって快適に動作しない場合もあるようですが、物は試しに、ご自分にあった使い方を。
◆このような状況にある方にお勧め
・テレビで番組表を見たとき、モニターとの距離があり、手元で文章を読む場合よりも文字が読みにくい。
・Fire TVリモコンが小さくて、時々モノの下の潜り込んでしまい、探すのが手間だと感じることがある。
・時々Fire TVリモコンを床に落とすことがあり、ケースやカバーに入れて使用するスマホに比べ、故障して使用できなくなることもありそう。
・Fire TVリモコンが故障した、Fire TVリモコンの操作感度が悪くストレスを感じる。
・スマホでできることは色々試してみたい、スマホに諸機能を集約したい。
利用条件の確認
ご利用の端末でFire TVリモコンアプリが利用可能か、まずは利用条件を確認しましょう。
【利用可能な端末】
・第4世代以降のFireタブレット。
-第4世代: 2014年発売 モデル:Kindle Fire HDX8.9
※OS: Fire OS 5(出荷時)
-第5世代: 2015年発売 モデル:Fire HD10
※OS: Fire OS 5.0.0.0(出荷時)
-第7世代: 2017年発売 モデル:Fire HD10
※OS: Fire OS 5.3.4.0(出荷時)
・Android端末 OSバージョン: 4.0.3以降
(配信開始 2012.春夏~)
・iOS端末 OSバージョン:iOS 7.0以降
(配信開始 2013.09~)
Fire TVリモコンアプリのインストール
Fire TVリモコンアプリ提供サイトからアプリをダウンロードし、インストールします。
⇒Android版はこちらから
※Google playを初めて利用される場合、利用者情報(クレジットカードが必要)の登録を求められる場合があります。
⇒iOS版はこちらから
※ダウンロードするには iTunes が必要です。
スマホとスマートTVのペアリング
1.スマホでインストールしたFire TVリモコンアプリを起動します。
※Fire TVリモコンアプリが正常に動作しない場合はスマホ自体を再起動してみましょう。
2.WiFiネットワーク環境(自動接続)では、ご利用のスマートTVがFire TVリモコンアプリ上に表示されるので選択します。
【Amazonアカウントにサインインを要求するメッセージが表示された場合】
"サインイン"をタップし、Amazonアカウント情報を入力することで、Fire TVリモコンアプリが登録済みの端末を検索できるようにします。
【表示の一部、あるいは全体が文字化けしている場合】
◎Amazonアカウント情報が登録されている場合
"サインイン"をタップします。サインインしている状態で端末接続画面に遷移した場合は"更新"をタップします。
◎Amazonアカウント情報が未登録の場合
"サインイン"あるいは文字化けのデバイスを選択するとAmazonのアカウント登録を要求してきますので、画面に従いアカウント情報を登録します。登録完了後、スマホのアプリとAmazon Fire TV(スマートTV)の両方を再起動します。
※アカウント登録情報がすぐに反映されず、3~5分ぐらいかかることがあります。
少し時間をおいてFire TVリモコンアプリを再起動してください。
詳細⇒アマゾンアカウントの設定
※Eメールアドレスが必要です
3.ペーリング・コード(4桁)を入力するよう要求してきますので、Amazon Fire TV(スマートTV側)に表示されたコードを入力します。
※スマホ側でペーリング・コードの入力画面が表示されても、しばらくスマートTVにペアリング・コードが表示されない場合があります。
≪ご注意ください≫
Fire TVリモコンとスマートTVをペアリングした場合、スマートTV(Amazon Fire TVデバイス)を工場出荷時の設定にリセットしなければペアリングは解除できません。
【Amazon Fire TV端末とペアリングされているリモコンを確認したい場合】
[設定]-[コントローラーとBluetooth端末]-[Fire TVリモコン]の順に選択します。
Fire TVリモコンアプリの操作
下記画像の黄色〇枠をクリックして"マイアプリとゲーム"を表示させ、ご視聴されたい番組(サービス)をタップします。操作の基本はTVリモコンのボタンに対応していますので、操作方法の詳細を確認する場合はTVリモコンの取扱説明書で確認します。
基本は赤枠の操作面をスワイプで操作します。番組のメニュー(ホーム・マイビデオ・映画、TV番組など)は「上下にタップ」する感じで、ドラマの話数(番組サムネイル一覧)などを変更したいときには「左右にスワイプ」します。
また、スワイプの感度は非常に良く、動作は軽い。大きくスワイプしたり、速くスワイプするとルーレットのように一覧の表示が進んでしまうこともあり、操作にコツがいるようです。感覚をつかんでから日々利用することをお勧めします。
ポイント
・ペアリング前にがAmazonアカウント情報を登録しておくこと。
・ペアリングが上手くいかない場合はこちらへ⇒ Amazonサポート
・Fire TVリモコンアプリの操作のコツをざっくりつかむ
・スマホの「新機能を楽しむ」ぐらいの感覚で♪